妊活や不妊治療に鍼灸治療は必要ないのかな?
鍼灸治療の前と後の比較 当院に受診される4年ほど前から医療機関で不妊治療を開始されていた方の鍼灸治療開始前と鍼灸治療開始後の変化です。口頭でお聞きできた分になりますので、抜けている部分もありますが、ご了承ください。 鍼灸 […]
生殖補助医療施設でストレスを抱えてしまった不妊治療
不妊症は、病気ではない。と言われています。なのに定義がどうして必要なのだろう。と私はいつも疑問に思っています。そして、最近では、こんなふうな疑問も持つようになりました。最近、病院によっては排卵誘発剤の使用時期が早くなり、 […]
妊活に不妊治療はいらないを読んで勘違いしていたこと
「妊活に不妊治療はいらない」の本を読み終わったときはこの著者さんは、自然妊娠を進めているんだろうな!と思っていました その後、もう少し詳しく知りたくてメルマガを読みましたそれによって、この著者さんが自然妊娠を第一に考えて […]
妊活に不妊治療はいらない!は卵子の質に着目して自然妊娠を目指す
今回は、妊活に不妊治療はいらないの本の内容で『試してみてもいいかも?』と思った内容を簡単にご紹介したいと思いますこれについては、さほどお金もかからないと思いますしすぐに開始できることでもありもし、不妊治療をしない場合でも […]
『妊活に不妊治療はいらない』という本を読み終わったけれど
❝ 『妊活に不妊治療はいらない』産婦人科医も知らない妊娠の新事実 ❞ 著者の方が接してこられたクライアントさん達を基に一部脚色が加えられているようです。その部分がどこなのか?分かるといいのになぁ~と思いますが脚色が加えら […]
『妊活に不妊治療はいらない』という本を読んでいます
来院されている方とお話しをしていて『妊活に不妊治療はいらない』という本の存在を知りました📚 興味が沸いて、ネットで少し調べこの本について書かれているブログを少し読んでさらに興味を持ち、書店に行きました&# […]
不妊治療について学ぶこと
朝晩が涼しくなって過ごしやすくなりました。季節が変わってゆくのですね。 私が鹿児島に帰省して約4年と半年が経ちました。車の運転があまり好きではない私にとって都城という場所は、移動に少し不便だと感じる場所であり、また、九州 […]
2022年もよろしくお願いいたします
2022年があけて、3日が経ちました。みなさんは、どのような新年を迎えられたでしょうか❓私は、静かな年明けでした。 お休みが本日まで。。。という方もいらっしゃると思います。当院も明日が仕事はじめになります。 […]
不妊・婦人科疾患の症例
赤ちゃんが元気に生まれてきてくれるためには、まず、卵子の中に精子と受精してから着床するまでの分割などに必要な栄養素などが正常に存在していなければいけません。もし、それらが十分でないと、途中で分割が止まってしまう可能性もあ […]