ちりょう院紹介

ちりょう院紹介

リンカちりょう院のホームページにお越しいただきありがとうございます。
リンカちりょう院は、宮崎県都城市に鍼灸治療院です。

私は、宮崎県都城市の出身ではなくお隣の鹿児島県曽於市の出身です。学生時代は、鹿児島県内の学校に通っていましたが、社会人になってからは、都城市内にある企業で働いていました。そんなこともあり、私にとって都城市はとても縁の深い街です。

スタッフ紹介

院長

中山 里香

イメージ

自分では鹿児島弁でいうところの「わっぜ、やっせんぼ」で「人見知り」だと思っていますが、周りからは「真面目だ」「人見知りには見えない」「しっかりしているように見える」「冷静だ!」「悩みなさそう!」などと言われることが多い気がします。

Profile Picture

鍼灸師としての想い

はり師・きゅう師・按摩指圧マッサージ師の国家資格を取得してから産婦人科・鍼灸院・病院などに勤務して鍼灸治療やマッサージをしていましたが、2015年8月に宮崎県都城市にて鍼灸治療院を開業いたしました。当院で働く鍼灸師の思いを知っていただけたら嬉しいです。

鍼灸師を目指したきっかけ

陸上競技を辞めてから出会った多くの方と話をしたり、多くの方から聞いたりすることで小さい頃からしてきた体験を思い出し『どうしてあんな経験をしたのだろう』『どんな意味があるのだろう』と考えはじめ、それを活かせる方法は何だろう。と考えはじめたことが鍼灸師を目指すきっかけでした。

最初は、スポーツトレーナーを目指していたんですよ。専門学校に入学する前から卒業後の就職先もある先生のところでスポーツトレーナーとして働くことがほぼ確定してもいたんですけど、鍼灸治療について学ぶうちにマッサージによるケアもいいけど、女性の身体の仕組みについて勉強をもっとして、鍼灸治療を行ったほうがよりよいケアができると気持ちに変化がおこり勤務先を探しなおすことにしたんです。

鍼灸治療院で働いていた頃は勤務先に了承をもらい、勤務時間外に女子長距離選手の治療に行っていた時期もありました。いろんなことがあり、今は、スポーツトレーナーとしての活動はしていませんが、短い期間だったとはいえ、女子長距離選手の治療に通っていた時期は、楽しくもあり、選手の気持ちも分かる部分では複雑な気持ちになることもありました。

不妊治療や妊活に取り組んでいる理由

私は子供が好きですが、子供がいません。
さまざまな事情から自分で決断したことで後悔はしてしませんが、お子さんを連れて買い物をされている姿などを目にすると「いいな!」と考えていることごく稀にあります。ですから、お子さんを授かることを望んでいらっしゃるご夫婦のお役に立てることがあれば、とても嬉しいと思っています。

鍼灸師として!

鍼灸師になって1度だけ、自分は鍼灸師に向いていない?と、鍼灸師を辞めよう!と思ったことがあります。そのとき、後輩に「私、鍼灸師に向いてないかも?」と言ってしまいました。後輩は「鍼灸師に向いてます。」と即答してくれ、とても嬉しくとても感謝しています。そのときの後輩の言葉があったから今もこうやって鍼灸師を続けていられているのだと思います。実際、私が鍼灸師に向いているかどうか?は分かりませんが、私は、この鍼灸師という仕事が好きです。これははっきりしています。

ただ、鍼灸治療は優れた治療法だけれど、万能ではありません。このことを忘れず、これからも今までに経験し学んだこと、これから経験し学ぶこと全てを生かして来院される方お一人お一人に寄り添いお役に立ちたいと考えています。まだまだ、来院された皆さん全ての方にご満足いただいている状況ではないと思いますが、より多くの方にご満足いただけるような、困ったことなどがあったら気軽に相談していただけるような、気軽に遊びに来ていただけるような、楽しい時間を過ごしていただき、この出会いが素敵な出会いとなり、来院された方々の笑顔がたくさん見られますよう全力で頑張っていきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

資格・経歴・所属

🖋 国家資格 ・・・ 『はり師』 『きゅう師』 『あん摩指圧マッサージ師』

🖋 日本コアコンディショニング協会・・・『ベーシックインストラクター』『スイングベーシックトレーナー』

🖋 その他 ・・・・ 『カラーコーディネーター 3級』

地元の病院にて鍼灸治療とあん摩指圧マッサージを担当。その後、京都府京都市の治療院へ。

京都市の治療院に3年8か月の勤務。退職する1年半程前から京都市左京区の病院から委託された病院併設施設内鍼灸部で主任として勤務。京都市での勤務期間に(公)京都府鍼灸師会に所属し、青年部副会長、学術委員として(公)京都府鍼灸師会開催の講演会の準備や勉強会などに参加。

その後、訪問や病院での施術を担当。

平成27年8月、都城市久保原町にて開業

鍼灸関係 ・・・『(公)全日本鍼灸学会』『 (公)京都府鍼灸師会(平成25年度まで) 』

アロマ関係・・・『ナード・ジャパン協会(令和3年6月まで)

その他 ・・・ 『鹿児島陸上競技協会(平成30年度まで)』

🏫 平成元年・・・鹿児島県立松陽高等学校卒業

🏫 平成19年・・・鹿児島鍼灸専門学校卒業

👟 小3~中学3年     ・・・剣道部(初段)

👟 高校生              ・・・陸上部(中・長距離)

👟 社会人(実業団) ・・・陸上部(中・長距離)

👟 専門学校生        ・・・ソフト部・バレーボール部

お気軽にお問い合わせください

CTA-IMAGE お聞きになりたいことなど、お気軽にお電話またはメール、LINEにてお問い合わせください。

ちりょう院紹介カテゴリの最新記事